食器
器好き!柄皿を生かしたテーブルの作り方
さて先日の生徒さんとのプライベートレッスンのリクエスト内容は「柄皿」を使いたいとのことでした。 そこで今日のテーマは 器好き!柄皿を生かしたテーブルの作り方 についてご紹介するね。 あなたは柄皿、もっているか […]
料理を格上げしてくれる器のポイント
今回久しぶりに器を購入しました!必要な器は揃っているのでこれはプラス@の食器です♡ いろんなお店を見ながら、なんと素敵なディスプレイ!🤩とまず興味を持ったのがこちら こちらのお菓子はシンプルなんだけど、 この器を使うこと […]
旅先で素敵な器を見つけたら、やるべきこと!
生徒様がうらやましい旅行に行かれていてタイムリーで食器の相談がありました 旅マジックで、いつもはしっかり!🤓冷静に!😎 食器を見極められるのに、今しか買えないから買っちゃおうって!あせることない? あるよ、ある! 私は今 […]
手持ち器が生きる!器と小物の組み合わせ方
さて先週は継続コースのレッスンでした。 今月のテーマはティスト別のテーブルコーディネートの作り方について 学んだよ💕 皆さんもそうだと思うんだけど、好きな雰囲気のテーブル、ちょっと苦手だなぁと思うテーブルであると思うのね […]
テーブルグッズを買ったのに活かせない理由
生徒さんとのプライベートレッスン💕 ポーセラーツをされていて、たくさんの素敵な器があるけどどう使えばいいのかわからない😱組み合わせ方がわからない😭 とのことで、こちらの器を使ってレッスンをしたよ💕 こうやって使うんだ!🤩 […]
すぐに器を買おうとしてしまう人が見直すポイント
私は、ミニマルな器でも叶うテーブルコーディネートを目指していて、 ミニマムな器でも、使い回しがしやすいものを一人ひとりの生徒様にあわせてアドバイスしています。 だから基本が揃ったら 「もう買わなくてもいいよ♡」 といいま […]
使える器?使えない器の見分け方
さて、さて、生徒様からとっても嬉しいメッセージが届いたよ。 「佳奈先生💖そうなんです! お皿も今までだとただ、なんかスキー!で買ってたのが、コーディネートのことを考えて 選ぶのが真剣になりとっても楽しいです🤩 今まであま […]
この器買い足す?処分するの判断基準
お客様が来たときに器が足りなくて困る、お湯飲みがない💦そんなことないかなぁ? 私もかつては、食器は人数分揃えているのに、気に入るカップ&ソーサーがなくて お客様にはカップ&ソーサーで私と夫はマグカップを使う!なんてことも […]
ブランド皿と100円のお皿、組み合わせていい?の答え
さて 生徒様からの質問についてシェアするね。 ブランド皿と100円のお皿、組み合わせていい? これ、確かに考えるかもしれないね🤔 あなたはどう思う? 私はね、ブランドだから、100円ショップだからと判断するのではなくて […]
お料理が美味しく見える器の選び方
我が家には、そんなにいろんな種類の器があるわけではないのですが、 たくさん器がある方は、どんなお料理にどんな器を選べばいいか、悩んでいるかもしれないですね。 実際に生徒さんから同じ質問があったのでシェアするね💕 お料理が […]