せっかくのお料理が台無しになる理由
週末は生徒さんがお帰りなさいの会を開催してくださったの😆 こんな素敵なテーブルも用意してくださって大感激😆 持ち寄りのポトラックパーティーで本当に 悶絶級の美味しいお料理がたくさん! テーブルにお料理を並べるスペースがな […]
テーブルが垢抜けするランチョンマットの選び方
「教室のテーブル、なんだかバラバラだなぁ🤔よし!ランチョンマットを加えてみよう💖」 って いろんな種類を揃えたけど、 しっくりこないって悩んでいない? わかるぅ😭過去の私のテーブル👇 なんか変💦はわかるけど、何が変か?! […]
真似ても人気教室のテーブルにならない原因と解決策
8月が終われば、秋のお菓子レッスン🎃のテーブルを準備しよう! 人気料理教室の写真を見るとお店でみたことのある小物を使っているな🤔 よし! 💪同じ小物を買って テーブルを作ってみよう! ってトライするんだ […]
教室業の先生が実践できるテーブルコーデの学び方
「お料理教室に生かそうと思って、テーブルコーディネートを習ったのに 全然使えなーい😱何のために学んだんだろう😭?…」 って悩んでいない? この発言私のところにご相談に来る方、結構いらっしゃるの💦 せっかく学んだのに、学び […]
差別化ができる教室の作り方
週末は半年に1回のZOOM同窓会でした。 卒業して3年以上もたつ生徒さんもこれから学ぶ生徒さんも参加してくださり嬉しい😆 そこでね 「 先生、私本当に盛り付けとテーブル習ってよかったなぁと これがやっぱり、他の教室と差別 […]
初心者からプロへ!3名の生徒に教えるテーブルコーデ成功の秘訣
今日は 初心者からプロへ!3名の生徒に教えるテーブルコーデ成功の秘訣 についてお伝えするね😉 「素敵なテーブルを作って、教室のテーブルを変えたい! 生徒さんにもっと喜んでもらいたい!」 思いつつ 一人でもがいても結局変わ […]
盛り付けをセンスアップする買い物の仕方
さぁ美味しい一皿が作れた! 盛り付け頑張ろうと冷蔵庫の扉を開けたけど、 あ😱トマトがない💦 彩がいまいちで冴えない一皿だなぁ せっかく、教室のPRに写真を使おうと思ったのに使えない😱ってことない? それ、もったいない! […]
テーブルが作れないのは迷う要素がありすぎるからかも!
今日こそは頑張って💪テーブルコーデや盛り付けにトライしようと思うんだけど なんか、いろいろ考えていると疲れちゃって、どうでもよくなる😩ってことない? これ、 ズバリ 迷う要素が多すぎる! これが原因よ😉 私も今では&nb […]
期待はずれだった教室・・と言われないために
生徒さんの投稿を見て爆笑しちゃったんだけど🤣 高級な食器のカフェがあり優雅な気分を味わうはずが ダメ出しの嵐・・・🤣だったんだって。 あなたもイメージは良くて足を運んだのに、 実際に行ってみると、期待はずれ😱 こんな経験 […]
小物を次々買い足さなくても夏料理テーブルが映える方法
夏料理のレッスンするから夏のテーブルを準備しなくちゃ💦 どんな夏のテーブルグッズを買おうかしら?🤔 あ”ー でもまたモノが増える💦って悩んでない? それズバリ 小物の買い方が間違ってます! これどういうことかって言うと […]