器と料理

テーブルコーディネート
器があるのに使いこなせない原因と解決策

3ヶ月で​あなたのテーブル・お料理が​感動的に変わる!​ テーブルコーディネート​&盛り付け​講座の5期生も今月でレッスンが終了しただいま最後のプライベートレッスンをしているんだけれど 毎回、 「すごぉーい!🤩」 のお声 […]

続きを読む
テーブルコーディネート
中途半端な数の食器の生かし方

先日の生徒様とのプライベートレッスン💖 「 まだ興奮が冷めない感じです!🤩」 「こういう使い方するんだって😳何度受けても感動があります!😍」 「〇〇を使わないとこんな大人っぽいテーブルが作れるんだとか、 〇〇で調整するな […]

続きを読む
テーブルコーディネート
食器を買う前に知っておきたい!買い足すべき人、買わないほうがいい人の違い

 についてシェアをするね。 「素敵なコーディネートや器を見てあー欲しい😍買っちゃおうかなぁ💕」と思うことない? ​​​​​​​ ここには 買ってOKな方と、買わないほうがいい人2つのパターンがあるんだよ。 食器 […]

続きを読む
お料理
お料理を引き立てるテーブルコーディネートのコツ

「カレーを秋のテーブルに合わせるとおかしいですか?🧐」 と質問がありました。 あなたはどう思う?🤓 私の答えは、 おかしい🤓でした! なぜかわかる? まずはカレーというお料理について考えてみよう! カレーは暑い国の食べ物 […]

続きを読む
おもてなし
盛り付け上達の3ステップ

今週はテーブルコテーブルコーディネート​&盛り付け​講座のグループレッスン2回目だったよ💖 レッスン終了後は 「なるほどー!!の嵐でした✨」 と嬉しいお声をいただいたよ!😆 本に載っていない自分の過去の経験や学びをふんだ […]

続きを読む
ティスト
食器棚がパンパン たくさんある食器の減らし方

もう食器の数を減らしたい!でも 何から手をつけていいのかと悩んでいることないかしら? 実際に生徒様も「使いこなせないものを持ち続けるよりは、 使ってくれる人のところに行って欲しい気持ちと、 でもどこかでもっと使いこなせる […]

続きを読む
テーブルコーディネート
ガラス皿をセンスよく使う方法

さて、先週の生徒様とのプライベートレッスン、ガラス皿を使ったテーブルだったんだよね。こんな使い方するんだ💕と言われたので 夏のおもてなし体験でもお伝えしたんだけどガラスの器は 夏に大活躍するよね❣️ こちらを使用するだけ […]

続きを読む
ティスト
料理教室の先生なら押さえておきたいテーブルポイント

先ほど夏のおもてなし体験 レッスンが終わったよ💖 何がそんなに面白かったのか、前のめりな私😂 でも、食器棚を見せてもらって、ワクワク興奮したのは事実!🤩 えー🤩もぅあるじゃん❣️ 手持ち器がもっと輝く可能性を感じたの😆❣ […]

続きを読む
おもてなし
成功するおもてなしの組み立て方

あなたはおもてなしをするときにどうやって組み立てれば成功するのかなぁ🧐喜ばれるのかなぁ🧐 って悩んでないかしら? 成功するおもてなしには 2つのポイントがあるんだよ  ① ゲスト ②料理 この2つを考えておもて […]

続きを読む
ティスト
マンネリ料理の印象を変える3つのポイント

先日ご相談いただいたお悩み マンネリ料理の印象を変える3つのポイントについてご紹介するね。 「おかずは何を作っても全て同じ皿で済ませてしまいがちなので、日々の食卓に楽しみを見出せない😱」 とご相談いただきました。 お料理 […]

続きを読む