今回は2つのお茶会の
テーブルコーデをつくりました。

「佳奈先生、先程は
第3回レッスンありがとうございました
何ということでしょう!

またまた手持ちのもので
こんなに素敵なテーブルに
なってしまいました。」

と言われて嬉しくて。

一つ目は買い足しアイテムなしの
可愛いテーブル。

想像以上に可愛くできて
私もテンションが上がりました!

ね?これ絶対可愛いですよね!!
これキャーって言われますよね?

と生徒さんに何度も確認して
うんと言わせようとする私。

でも本当に可愛いのです。

お手持ちのアイテムでも
使うアイテムを決めて、
これが映えるように食器や小物をチョイス。
こうすると一気に統一感がでます!

そしてもう一つは
買い足しアイテムを使ったテーブル。

今回は和のコーデを作りましたが、
もちろん和のとき以外も使えるアイテムばかり。

買い足しアイテムは
可愛い!
素敵!
欲しい!
だけで慌てて買うのではなく、

今の食器とあうか
組合せを想像する

こうすると手持ち食器を生かしながら
新しいテーブルが楽しめますよ。

「和のテーブル、
初めて作ったかもしれません。

ほっこりの方向ではなくて、
スッキリ直線的な和、良いですね♪

憧れていたけど
やり方が分からなかったのです。

買い足したのは〇〇だけ。

お店でよく目にしていたのに、
買おうと思ったことがなかったです。

コーデに使った
黒っぽい和のお皿に至っては、
引越しのたびに捨てようか、
寄付しようかと、
要らないもの扱いしてきたお皿です。

捨てるの勿体なくなってきました。

今日はありがとうございました。
とりあえずお礼まで。」

こんなご感想を送ってくださったのです。

なんて嬉しいご感想!

たくさん食器があっても
使い方がわからないと
なかなか生かせないですよね。

でもね、

センスよく魅える
ルールや法則が理解できると、

食器や小物をたくさん増やさなくても
いろんなテーブルコーデやお料理で
センスアップできますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です